投稿日 2023年11月09日

お客様感謝祭が11月11日(土)に開催予定です!!

ホシサン商品を感謝祭限定大特価で販売しております。

 

昨冬大好評頂いておりました「お味噌づくり教室(先着5組・事前予約制)」が、同時開催しております。

 

ホシサンの味噌職人に直接味噌づくりを教わってみませんか✨

ホシサンの職人と一緒にお味噌(2kg)をつくることができる「お味噌づくり教室」は先着5組まで(事前予約制になります)※お電話で要予約

※おかげさまで、今回(11/11開催)の味噌づくり教室は定員に達しましたため、受付終了いたしました。

 ありがとうございます。

 

11月限定ギフト早得キャンペーン(送料110円引き&ギフト13点早割特価)も実施しております。

感謝祭にてギフト予約注文を受け付けております。(※後日引き渡し・発送になります)

ギフト購入ご希望の場合は、スタッフにお尋ねください。

 

 

お客様感謝祭が実施される「ホシサン㈱」敷地内特設会場の地図はこちら

※駐車場完備です。

※屋根がある屋外会場にて実施しております。

 

皆様のご来場、心よりお待ちしております。

投稿日 2023年11月01日

大変お待たせいたしました。

 

第50回全国醤油品評会(醤油コンクール)において、

「再仕込み本醸造しょうゆ」が農林水産省大臣官房長賞(全国2位)を受賞しました。

 

受賞品を使いやすいサイズ(200ml)に変更し、本日(11/1)より発売します。

再仕込み本醸造しょうゆ」は、うま味も色も香も凝縮された甘さ控えめで濃厚な仕上がりの醤油です。

(関東風の辛口に仕上げています)

通常は麹を食塩水で仕込むのに対し、醤油で仕込むため「再仕込み」と呼ばれています。

 

刺身・お豆腐・目玉焼きなどにおススメです。

 

是非ともお試しくださいませ。

投稿日 2023年10月26日

こんにちは。
朝晩肌寒くなって過ごしやすい季節になりましたね。

ホシサンでは秋になると注文が急増するのが… 「味噌」を作る材料となる、「麦こうじ」なんです。

大豆を茹でて、つぶして、麹菌をまとった麦と塩。これらを丁寧に混ぜ合わせて容器に詰めれば
あとは麹がゆっくり時間をかけておいしいお味噌にしてくれます。
シンプルな材料で自分でつくる味噌の味わいは格別ですよ!

この手作り味噌、誰でも簡単におつくり頂けるキット(出来上がり2.5Kg)をこの度発売しました!
この時期ですと3~4カ月で出来上がります♪

みそづくりキット

手作り味噌というと、なんだか大変そう。って感じるかもしれません。
丁寧なレシピを一緒に入れておりますので、その通りに作ってみてくださいね。

大豆、麦麹、塩がホシサンお勧めの割合が配合されています。

さてここからはキット発売までの裏話を。

一年ほど前から、老舗味噌蔵ホシサンの美味しい麹の味を知っていただきたいと話していたのです。
元々、味噌用に麹をたくさん作っているからと話は進み、試作を何度も繰り返しました。

大豆と麦こうじの配分、塩の分量…
初回は、みそ汁づくりキャリア20年!?の私もこれで味噌になるの?というくらい不安な気持ちだったのですが…
3ヵ月もすれば麹のいい香りがしてきて味見が楽しみになってきました。
麦のつぶし具合も均一でなくても、なんとか味噌になりそれもまた個性です。
みそ汁以外にも「茄子のみそ炒め」、「肉の味噌漬け焼」などを作って楽しんでいます。

是非ともお手に取って、味噌づくりを楽しんでいただければと思います。

投稿日 2023年10月12日

お客様感謝祭が10月14日(土)に開催予定です!!

ホシサン商品を感謝祭限定大特価で販売しております。

 

昨冬大好評頂いておりました「お味噌づくり教室(先着5組・事前予約制)」が、同時開催しております。

 

ホシサンの味噌職人に直接味噌づくりを教わってみませんか✨

ホシサンの職人と一緒にお味噌(2kg)をつくることができる「お味噌づくり教室」は先着5組まで(事前予約制になります)※お電話で要予約 TEL:0120-868-824

 

お客様感謝祭が実施される「ホシサン㈱」敷地内特設会場の地図はこちら

※駐車場完備です。

※屋根がある屋外会場にて実施しております。

 

皆様のご来場、心よりお待ちしております。

投稿日 2023年10月06日

日本各地の調味料No.1を決定する“調味料選手権2023”

過去最多211品のエントリーの中から、会場での投票数や審査員による採点など、
数々の審査・採点によって今年のNO.1が決定します。

くまもとマイスターズ「鯛白だし」が、「出汁部門」で一次審査通過し、最終審査会へ残りました。

阪神百貨店オンラインストアの販売実績、阪神百貨店1階食祭テラス会場で食味投票による最終審査会がはじまります。

調味料選手権の最終審査会の概要はコチラ

-審査開催期間————————————-
阪神百貨店オンラインストア第1弾:2023/10/6(金)~26(木)
出汁部門にてエントリーしております。

催事(最終審査会)
阪神梅田本店 1階 食祭テラス:2023/10/25(水)~30(月)
———————————————-

お近くにお住まいの方は、会場で是非ともくまもとマイスターズの「鯛白だし」をお試しください。
ご支援賜りますようお願い申し上げます。

 

 

くまもとの豊かな海で育った真鯛の旨みとけこむ【鯛白だし

熊本県天草産の真鯛に加え、天草のさば、うるめいわしなどを加え、旨み豊かな白だしに仕上げました。
鯛の炊き込みご飯(鯛めし)の味付けやうどんのおつゆにもおすすめです♪

▼鯛めしのレシピ
https://cookpad.com/recipe/7325513
▼うどんのレシピ
https://cookpad.com/recipe/7625840