ホシサンでは、日替わりでそれぞれみそライン、しょうゆラインでの製造品があるのですが・・・
本日は『ごていしゅ』みその製造日でした。
出来たての『ごていしゅ』をパシャリ(*゚▽゚*)
麦の甘味が口当たり良くて、ほっこりする味わいです。
工場直送でぜひご賞味ください
ホシサンでは、日替わりでそれぞれみそライン、しょうゆラインでの製造品があるのですが・・・
本日は『ごていしゅ』みその製造日でした。
出来たての『ごていしゅ』をパシャリ(*゚▽゚*)
麦の甘味が口当たり良くて、ほっこりする味わいです。
工場直送でぜひご賞味ください
品切れしておりました「ゆず玉葱ドレッシング」
本日より再販しております♪
九州産ゆず使用で美味しいんです♪
ゆずといえば、弊社敷地内にもゆずの木があり、この時期沢山の実をつけるんですよヽ(*´∀`)ノ
きょうは何の日か、気になり調べてみました。
◆エレベーターの日
1890(明治23)年日本初の電動式エレベーター一般公開。
そんなに昔からあるなんて・・・!驚きですΣ(゚д゚lll)
◆トイレの日
いいトイレ(1110)の語呂合わせ・・・
◆ハンドクリームの日
いいて(1110)の語呂あわせと、年の最低気温が10℃を割ってハンドクリームの需要が高まる頃。。。
なるほど~
確かに手の乾燥気になりますね!
他にも沢山ありましたよ。ちなみに「しょうゆの日」は10月1日です!
「みその日」はみそか(三十日)と言われるだけあって、毎月30日だそうですよ♪
以上、豆知識!?でした。
いま、お仕事でいろいろな方のブログを拝見しているのですが…
お料理とかおいしそうなブロガーさんの刺激をうけまくり…(笑)
昨日は揚げない簡単チキン南蛮でした★
タルタルソースまで手作りしたというのに・・・・
この写真撮ったあと、まさかの~
「ワタシ、タルタルソース((;^ω^)イラナイ」
とショックな一言Σ(゚д゚lll)
残りの家族はタルタルソースたっぷりかけて、美味しい美味しいと食べてくれました。
もちろん、鶏肉は買ってきたらすぐにビニール袋にいれて塩麹でもみもみしています。
しっとり、おいしくなります。
こんにちは。
今朝は冷え込みました…
寒さに弱い南国で、最低気温5℃はこたえます。。
早く暖房準備しないと…ただし昼間は暖かいんですよ。
さてホシサンの『カンタン便利シリーズ』に新たな仲間無添加・激ウマ『辛みそ』が加わりました!
熊本県産原料仕込み味噌に、コチジャン、豆板醤を合わせ、使いやすさ抜群です。
どうぞお試しくださいね♪
熊本県熊本市北区龍田弓削 1-28-8
TEL:096-338-1100 FAX:096-338-4223